![](https://boardgame-base.com/wp-content/uploads/2025/01/250113R.jpg)
-
- 1位 「新幕 桜降る代に決闘を 新劇拡張:神座桜縁起 後篇」
- ゲーム詳細
『神座桜縁起 後篇』は新しい形態での大型セットであり、
標準の桜花決闘では1柱の新たなメガミ、 2柱の新たなアナザー版メガミ、 2柱のリワークアナザー版メガミが収録されます。
そして幅広く楽しむための特殊なゲームモードも2つ収録しております。
さらに既存のメガミたちに新たなる力を授けるカード更新パックも同梱し、
そこには絶版の『幕間:風花晴天』収録のカードも封入しております。 -
- 2位 「モンスターイーター~ダンジョン飯ボードゲーム~」
- ゲーム詳細
名作カードゲーム「モンスターメーカー」のシステムをベースに、
ファンタジーグルメ漫画「ダンジョン飯」がボードゲーム化されました。
自分のダンジョンに配置されたモンスターと戦闘したり、
妨害のために他のプレイヤーのダンジョンにモンスターを配置したりと戦略を立ててダンジョンを攻略します。
戦闘ではダイスで思わぬ目が出て、仲間が負傷してしまうことも。
でもそんな時は、倒したモンスターを調理することで、得点と食料を獲得し、仲間を回復することもできます。
自分の手番にできるアクションは5種類とシンプルなルールで、ダンジョン飯の世界を楽しめます。 -
- 3位 「ナンジャモンジャ シロ」
- ゲーム詳細
よく混ぜたカードを裏向きにして山札として置きます。
手番プレイヤーは山札からカードを1枚めくり、カードに描かれている「ナンジャモンジャ」に名前を付け場に置きます。
名前は何でも構いません。
見た目から連想する名前や、まったく関係のない名前でも大丈夫です。
この要領で順番にカードをめくり、名前を付けて重ねていきます。
もしめくられたカードがすでに名付け済みだったナンジャモンジャだったら、名付けた名前を一番にさけびましょう。
結果、一番だった人がそれまで重ねられたカードを全て自分の手元に置きます。
山札がなくなっらゲーム終了。
一番多くカードを獲得したプレイヤーが勝利します。
※「ナンジャモンジャ ミドリ」とは入っているカードの絵柄が違います。
混ぜて遊ぶことも可能。