ボードゲーム週間ランキング!(2022/8/8~8/14) 1位 「ナンジャモンジャ ミドリ」 ゲーム詳細 記憶力、判断力、ネーミングセンスが問われるパーティーゲーム。 よく混ぜたカードを裏向きにして山札として置きます。 手番プレイヤーは山札からカードを1枚めくり、カードに描かれている「ナンジャモンジャ」に名前を付け場に置きます。 名前は何でも構いません。 見た目から連想する名前や、まったく関係のない名前でも大丈夫です。 この要領で順番にカードをめくり、名前を付けて重ねていきます。 もしめくられたカードがすでに名付け済みだったナンジャモンジャだったら、名付けた名前を一番にさけびましょう。 結果、一番だった人がそれまで重ねられたカードを全て自分の手元に置きます。 山札がなくなっらゲーム終了。 一番多くカードを獲得したプレイヤーが勝利します。 ※「ナンジャモンジャ シロ」とは入っているカードの絵柄が違います。混ぜて遊ぶことも可能。 2位 「ito」 ゲーム詳細 数字を言うと即ゲームオーバー! 数字の書かれたカードが1枚。 テーマカードに沿って、相談し小さいと思う順番から各自カードを出していく協力ゲーム。 3回成功するとゲームクリア。 価値観のズレを楽しむパーティーゲーム。 3位 「犯人は踊る 第三版」 ゲーム詳細 カードを使ったババ抜き的推理ゲーム。 誰かが持っている「犯人カード」を言い当てるか、もしくは犯人が逃げ切るか。 手番では手札のカードを出していくが、様々な効果があり手札の交換もあり「犯人カード」が移動していくので「今の犯人はダレ?」状態! 限られた手札を出していくので短時間でサクッと遊べますが、何度も遊びたくなるパーティーゲームです。 この記事をSNSでシェア!